人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分でケアするロコモティブシンドローム その7 運動器が体を動かす仕組みは?

運動器とは、骨・関節・筋肉・神経など体を動かす仕組みの総称です。運動機器はそれぞれが、体を支える、動かすなどの役割を連携しているため、ごこかに1つでも障害が現れると、体全体をうまく動かすことができなくなります。さらに年を重ねると、複数の運動器に同時に障害が現れやすくなります。
自分でケアするロコモティブシンドローム その7 運動器が体を動かす仕組みは?_a0296269_09450469.png
ロコモとメタボの深い関係
日常生活で膝へかかる負担は、歩行で体重の3.1倍、階段上りで5.4倍といわれています。このことから分るように、体重が増えるほど膝への負担が増すため、肥満は変形性膝関節症の大きな原因となります。最近の調査結果では、メタボの人は、メタボではない人に比べて、1.5倍も変形性膝関節症になりやすいことが分りました。

次回は、「自分でケアするロコモティブシンドローム その8 関節の機能が低下すつとは? 」のお話になります。
by haraseikei | 2016-11-25 12:46 | ロコモティブシンドローム

弘明寺「原整形外科」横浜市南区弘明寺 リハビリテーション、スポーツ整形、小児整形、リウマチ、ペインクリニック、内科を専門としたブログです。


by 弘明寺「原整形外科医院」
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31